ボタン電池

エアモニ4を使っていますが、先週左後ろの通信ができなくりました。

 

恐らく電池の電圧低下で通信が不安定になっているのだと思いますが、エアモニ4のセンサ側のバッテリはCR1632です。

トヨタ車のキーレス等で使用されているバッテリと同じです。

もう一台のセリカ含めて、LEEK2でもTPMSは使用していたのですが、CR1632はほぼ共通の仕様のようです。

 

使用する機会が多いのでAmazonで中華製CR1632を大量購入してストックしていました。10枚で500円前後なので安いです。

 

ただ、これが結構な頻度で電池交換が必要になります。 初めはそんなもんなのかなと思ってましたが、 たまたまストックの電池が切れたので、ダイソー三菱電機製のCR1632を購入して交換したところ、電池の持ちが格段に違うことに気がつきました。

 

また、よく小型リモコンに使用されているCR2032や2025も同じで、Amazonの10枚セットのようなボタン電池と比較すると、国内製の方が圧倒的に長持ちします。

 

使用頻度や状況が異なるため正確な比較はできませんが、国産ではパナソニックの電池が一番持ちが良い感じです。2枚で500円前後。

 

ボタン電池の電圧は3Vです。

TPMSでほぼ同時期に3Vを下回って通信が行えなくなった電池を、廃棄せずに箱に保管していました。

数ヶ月放置したあと電圧を測定すると、中華製は数mVでほぼ測定不可能。
一方三菱電機製は、2.9Vを保っていました。

 

簡単に交換できるようなものや短期間しか使用しないものであれば、中華製ボタン電池でも良いかも知れませんが、交換が面倒なTPMSのようなものは国産のボタン電池を使用した方が、結果コスパは良いような気がします。

過去に一度、中華製リチウムボタン電池が電池ストックボックスの中で爆発した事がありました。そう言った意味でも、信頼性はかなり低いかと思います。

 

まさに「安物買いの銭失い」ですね。

 

【ZIL快適化】運転席のシート

車両購入時にオプションとして装着するか迷ったシート。LEEK2の時はそこまで酷くはなかったので、暫く乗って様子見てから購入を検討ということにしていたのですが、カムロードのシートは所詮トラックなので、ホールド性は皆無。

 

一般道ならまだしも、357とかの制限速度60km/hくらいの道路でも疲れを感じます。なぜか前方に傾斜している感じがしますし、フットレストもないので余計に感じるのかも知れません。

シートカバーとかで誤魔化そうとしていたのですが、長時間ドライブでの腰の痛みが限界です。。。。

leek2-301.hatenablog.com

 

嫁さんに相談したら買っても良いということだったので、先日VANTECHさんに見積もりお願いしたところ、シートは基本定価、工賃はシートヒータの有無に寄って異なるとのこと。

 

カムロードだとLX-Fとか入れている方が多いみたいですが、普段乗っているセリカはレカロSR-3で、試座したときにもSR-7/7Fの方がホールド性高かったので、SR-7Fに決めました。 

 

SR-7F(GK100)ヒーター付き¥106,700(アームレスト¥3,300増し)
アームレスト¥11,000
シートレール¥22,000
取付工賃ヒーター無し1脚¥15,400

ということで、合計158,400円

 

意識したわけではないのですが、ちょうどオートバックスからDMが届いて、レカロフェアをやっているということで見積もり出してもらうと、

シート価格は変わらず定価です。シートレールはフェアで半額、工賃は13200円ということで、合計で145,200円。

 

差額は13200円で、VANTECHまでの往復の交通費を考えると、近場のオートバックスでやってもらった方が安く上がりますので、即決で注文。

 

シートは基本受注生産になるらしく、納期は8月。7月末の斑尾キャンプには間に合わないのは残念ですが、ようやく腰の痛みから解放されます。

【ZIL快適化】インスペクションハッチ追加

先日のAmazonプライムデーで購入したアイテムを順次取り付けてます。

leek2-301.hatenablog.com

 

今回はインスペクションハッチです。

 

ZILシリーズは生活用水タンクの大きいものが標準で搭載されていますが、メンテナンス用のインスペクションハッチは1つだけしかありません。

※写真を取るのを忘れたので、納車説明の時から抜き出し

f:id:nagasawa0129:20210712091335p:plain

これは設計ミスでしょう。水抜きをしっかりしても、走行中の揺れでホースや、ポンプ、はたまたどこからやってくるのかわからない水が結構タンクに戻ってきます。

なおかつ、排水口の位置はポンプの反対側なので、戻ってきた水は排水されずにタンク内に留まります。そしてそれは腐ります。水垢の原因はこれです。

なんどかカメラ突っ込んで確認していますが、かなり汚いです。

 

せめて点検口は予め2個所に作ってくれるか、大きいものを用意しておいて欲しかった。

 

 

今回取り付けたインスペクションハッチは標準のものより一回り小さいもの。スペース的な制約(開けた穴の下には鉄のフレームを逃がすようになってます)もありますが、手持ちのホールソーが使えるサイズを選びました。

f:id:nagasawa0129:20210712091754j:plain

 

VANTECHに依頼すれば恐らく追加してくれるとは思いますが、1諭吉くらいはかかるかもしれません。

部品代は千円ちょっと。ホールソーもAmazonであれば数千円で入手可能なので、自分でやればコストは抑えられます。

 

 

また、うちのZILは生活用水タンクの注水ホースの根元から若干水漏れすることがあるのですが、今回の作業で保証対象外でしょうね。

恐らくホースバンドがしっかりはまっていないのが原因だとは思いますが、増し締めしたので今のところ水漏れは止まってます。

 

今回は取り付け時の動画を撮りました。 


www.youtube.com

 

【ZIL快適化】運転席アシストグリップ取り付け

ZIL520のベース車はカムロード。

キャンピングカーベースなのに、中途半端に色んなものがついてなくて、結構不便です。

助手席にはある上部のアシストグリップが運転席側にはありません。なぜ?

f:id:nagasawa0129:20210709164347p:plain

助手席側とパーツは一緒だろうというこで、2種類のパーツをトヨタ純正部品で取り寄せ。

アシストグリップ本体:トヨタ品番「74611-48010-B0」

f:id:nagasawa0129:20210709164528p:plain

ネジは正直なんでもよいとは思いますが、ついでなので純正を使います。

トヨタ品番「91673-80620」×2本

f:id:nagasawa0129:20210709164500p:plain

 

取り付けはメクラを2つ外してネジで固定するだけ。1分で完了。

f:id:nagasawa0129:20210709164736p:plain

 


www.youtube.com

 

 

後日レカロ入れる計画なので、乗り降りに重宝しそうです。

 

【ZIL520快適化】ソーラー切替追加

VANTECHオプションで440Wのソーラーを搭載していますが、ZILの走行充電はかなり大電流で行われるため、ソーラーからの充電はほぼ意味がなくなり、遊んでいる状態になります。

 

先に搭載済みのリチウムイオンバッテリー(200Ah)はインバーターをONにしないと充電されないので、遊んでいるソーラーを振り分けることで、効率良く充電させようという魂胆です。

leek2-301.hatenablog.com

 

ちなみに、この改造は元の配線に手を加える必要があるため、VANTECHのサポートが受けられなくなると思いますので、マネされる場合はご注意ください。

 

本当は屋根上に追加でソーラーを載せようと企んでいたのですが、空きスペースにぴったり合うサイズのパネルが見つからないのと、配線調査しているときに引き込んでいるソーラー配線を見つけてしまったので、ちょっとやってみました。

 

引き込まれているのはここ。ソーラーのKIVケーブルがここでジョイントされています。ここの配線がどこに行っているかというと。。。

f:id:nagasawa0129:20210707180609p:plain

 

キッチン上部の換気扇の裏に降りてきていて、そこからエントランスドアの上の棚裏を通ってバッテリー庫へ配線されています。

黄色と黒の2SQくらいのケーブルがターゲットですが、同じ色の配線が他にもあるので間違えないように。。。

f:id:nagasawa0129:20210707180745j:plain

 

エントランスドアの上は様々な配線のジャンクションボックス的に使われているので、ここに切り替えスイッチを付けました。

f:id:nagasawa0129:20210707181136j:plain


動作確認のようすはこちら

 


www.youtube.com

 

 

ZIL520の1ヶ月点検

日曜日にZIL520のベース車両の1ヶ月点検してきました。

前車のLEEK2のベースがレジアスエースで近所のネッツ店にお願いをしていたので、そのまま車両入替という形でお願いをしました。

 

後付けのシーケンシャルウィンカーについて何か言われるかな?と思いましたが、点検自体は問題なく終了しました。ただ、カムロード(ダイナ)についてはネッツ店で取り扱いをしていないそうなので、1ヶ月点検や基本的な整備は受けられるがリコールがあった場合には部品が入ってこない可能性があるため、トヨタモビリティの方に行って頂いた方がよいという事でした。

 

トヨタ車は販売店の枠がなくなったと思ってましたが、乗用車のみでトラックは別なようです。

 

我が家は自動車工場の敷地内に駐車場借りているので、点検とかは時間の空いたときに工場に依頼してしまっているため、トヨタのお店に行くのはリコールくらいしかないため、大きな影響はないと思いますが、その辺り気をつけた方がよいようです。

 

あと、点検は問題なく終了したということだったのですが、帰り際に以前から気になっていたクーラントのリザーバータンク確認したら補充されていませんでした。

お願いしたら補充してくれましたが、漏れ等はなかったので、恐らくエア抜きがちゃんと出来ていなかったんだろうということ。

 

ZILシリーズはボイラーにエンジン熱利用しているので、その関係でしょう。VANTECH側の作業に問題ありそうですね。

【ZIL快適化】ワードローブの棚

ワードローブの改造です。

 

衣類を掛ける用途には恐らく使用しないだろうということで、百均で買った突っ張り棒にトレイを乗せて簡易収納棚として使っていたのですが、車両の振動などでどうしても落下してしまいます。

 

多少重量のあるトースターとかもあるので棚を中にぶち込んで、完全な収納棚とすることにしました。

ワードローブの高さは100cm以上ありますが、フルフルのサイズにしてしまうと自由がきかなくなるため、少し余裕を持ったサイズにしました。

幅は25cmであれば収まります。

 

ただそのままで設置することはできず、一旦扉を外してから棚を設置する必要があります。設置した感じはこんな感じです。

f:id:nagasawa0129:20210704214612j:plain

これまで使用していた突っ張り棒は荷物の転落防止として再利用しています。

 

棚の段が2段しかないとスペースの無駄遣いとなってしまうので、追加で段を増やしてます。