自動車税の納付書キタ━(・∀・)━!!!!

とりあえず都税分のセリカとZIL520分が届きました。

セリカは13年超で45400円、ZIL520は40000円。

いつも思うのですが、排気量も大きく、重量も重く、燃費も悪い方が税金安く、古い車が悪と決めつけるのは合点がいきません。セリカは23年目ですからそろそろクラッシックカー免税して欲しい。

 

FCV、EV、PHEVは全額免除だそうです。走行時にCO2出さないだけで、化石燃料燃やして電気作ってるんですけどね。

しかしまぁ、種別割とか環境性能割とか、名前詐欺です。

 

あとはハーレーと原付(EV)が来ますが、軽自動車税はいつも到着がギリギリです。

 

これまで車検年の場合は証明書の問題があったので現金で払ってましたが、陸運窓口で電子的確認できるそうなので、今年はカードで支払いました。手数料が1万円当たり73円かかりますが、手持ちのカードのポイント還元率が1%なので1万円で100ポイント。一応プラスになります。

 

それにしても自動車関連税多すぎですよ。これじゃ車離れが促進してしまいます。

ZIL520の故障個所が増えました

1年目で故障した個所を列挙したばかりですが、ここ最近故障が増えました。

youtu.be

 

 

キャビン側のドアロックがリモコンで開閉できなくなりました。

GW前半でキャビンのエントランスドアが開かなくなりました。正確にはリモコンでドアロックが開閉できなくなりました。

GW前半に出かけていた時、リモコンでのドアロックが行えなくなることが立て続けにあり、助手席から車内を移動して内側から開けるという面倒なことになりました。

 

ちょっと不便だったので、納車説明以来使用したことのないエントランスの鍵を使って開閉しようとしたのですが、キーの差し込み自体がかなり固かったです。

と、何度が開閉を繰り返していると、今度はキーが抜けなくなりました。縦にしても横にしてもキーシリンダーごと抜けてしまいそうで、完全に噛んでしまった感じです。

バンテックのGW中サポートに連絡したところ初めて聞いた事象らしく、原因不明ということでした。

 

たまたまホームセンターに居たときに発生したので、鍵穴用の潤滑スプレーを買ってきて隙間から噴射して動くようになりました。今のところ再発はしていません。

リモコンドアロックの不具合も一時的に解消しています。

GW明けに担当の営業さんから連絡頂けるということですが、もしかすると暫く入院ということになるかもしれません。

 

エントランスドアは元々立て付けがかなり悪いので、ドアロック自体に負荷がかかっていた可能性もあります。同時にチェックしてもらいます。

 

トイレの洗浄水給水蓋の亀裂

こちらも鍵関連なのですが、先日給水しようと鍵を回そうとすると廻りません。

よくよく確認すると、キャップにヒビが入っている様に見えます。

エントランスドアもトイレの給水蓋も無理に開けたことはありませんし、直前までは普通に使えていました。

こちらはキーシリンダーだけ新しい蓋に付け替える必要があると思うので、エントランスドアと一緒に対応してもらおうと思います。

 

ギャレースイッチ上のLEDテープライト明滅

夜、RVパークで食事をしている時に気づいたのですが、LEDテープがちらちら明滅しています。この類いのテープには良くある故障ですが、これも全交換になると思います。

バンクベッド裏側の青マジック痕

娘が車中泊時に発見したのですが、バンクベッドの裏側の板に青マジックの線が残っています。

ちょうど板の境目なので、切断用の目印なんでしょうけど仕上げが酷いです。

 

バンクベッドの天井生地(ヘッドライニング)の剥がれ(浮き)

これはLEEK2の時にも発生した事象ですが、貼り付け用の糊が劣化して剥がれてきてしまいます。

修理には荷物を全部下ろす必要があったりしてかなり面倒ではあるのですが、有償だとかなりの金額になるので保証期間中に対応してもらおうと思います。

 

自転車(ロードバイク)買っちった。。。

16インチの折りたたみ自転車は持ってますが、妻が通勤に使ってしまうと使えないのでちょっと不便。

以前はマウンテンバイクとママチャリが1台ずつあったのですが、ずいぶん前にマンションの駐輪場不足で手放してしまいましたので、手頃なクロスバイクを物色していました。

 

ホムセンでグリップ変速タイプ(6~7段)が安いもので2万円前後。レバー変速(21段)のものだと3~4万くらいで売られていました。

以前乗っていたマウンテンバイクもグリップ変速タイプでしたが、面倒くさくてほぼ固定したまま。きっとまた使用しなくなることが目に見えていたのでレバー変速タイプを探していたところ、ネットでよさげな物を見つけました。

 

 

送料込みで2万円切ってるし、探してたレバー変速タイプ。

ポイント利用して都合1万くらいで入手出来ました。GW中だったので配達はずいぶん先だと思ってたら、注文した翌日に届きました。

赤と黄しか残ってなかったので、好きな赤色にしました。

値段の割にはかなり厳重に梱包されています。

とりあえず箱から出すと、ペイントなのか、プラ臭なのかすごい薬品臭がします。

同梱物は自転車本体と簡易工具、説明書。そしてライトとロックまで付いてます。コスパすごい。

半完成品なので、説明書も読まずにサクサクっと組み上げ。工具は付属工具でなんとかなりますが、泥よけやライトを取り付けるにはプラスドライバーと10mmのレンチが必要でした。

軽く近所を走ってきましたが、700cの極細タイヤのおかげもあり、かなりこぎ出しが軽く、乗りやすい自転車でした。どのくらいの耐久性があるかは暫く使ってみてからですね。

ただ薬品臭が抜けないので、一晩外に置いて臭いを抜きます。

 

 

 

ギガゴリWiFi解約しました

数年前ですが、クラウドSIMによる使い放題のモバイルルーターが流行した時期がありました。

自分も当時、どんなときもWiFiを契約していましたが、大規模ネットワーク障害をおこし、顧客を軽視し、ひどいサポート対応などで大問題となりました。

www.itmedia.co.jp

解約する直前までグダグダな対応でしたが、最終的に契約解除料免除のタイミングで乗り換えをしました。

乗り換えた先が、とくとくBBの提供するギガゴリWiFiでした。

gmobb.jp

 

当時はこの商品も使い放題でしたが、今はそのプランはないようで金額的には100GBのプランに置き換わっているようです。

 

クラウドSIMの使い放題とは

クラウドSIMはクラウド側に大量のSIMが用意してあって、用意してあるSIMのキャリアによってドコモ、au、SBMから最適な回線を自動選択する。。。

というのがうたい文句でしたが、大概はSBMが選択されます。回線使用料が安いってのが理由みたいですが、どんなときもWiFiの時にも問題の一因となっていました。

また、レンタルされているU2というモバイルルーターはハンドオーバーで失敗することが多く、頻繁に圏外になることがあります。電波はつかんでいても通信出来ない状態です。

再起動をすれば再捕捉するので復旧しますが、これが結構なストレスでした。

5月で契約更新月を迎えたので解約します。

 

今はUQWimax 5G+

auのサブキャリアであるUQですが、実質無制限に近いのがUQWimax5G+でしょう。

最近は週末に外出する際には常に持ち歩いていて、車内にいるときは大概動画垂れ流し状態です。

そのような使い方でも多い月で40GB弱で、これまで制限がかかったことはありません。

f:id:nagasawa0129:20220408100246p:plain

昔は郊外に行くとWiMaxは圏外で使い物になりませんでしたが、最近は郊外でもちゃんと電波をつかんでくれるようになりました。

プラスエリアというモードもありますが、使用しないでもauの電波を使っているような気もします(裏付けがあるわけではなく感覚です)

さすがにトンネルや山間部では県外になりますが、RVパークやキャンプ場とか行動範囲では特に問題ないですし、自宅付近は5Gつかんでくれるので、当面はこれ1本で運用しようと思います。

 

2022/5/3~5/4 カウリゾートIDEBOK(2日目)

1日目は長時間渋滞に巻き込まれたおかげ(?)か、疲れから早々に就寝。

 

翌朝は朝日で目が覚めるという人間的に素晴らしい起床。早朝から富士山が綺麗に見えておりました。

 

今回はEVバイクを積載。早く到着したらEVバイクで近くを散策したかったのですが、目の前の県道17号の交通量が以外に多かったので、日中帯の散策は断念して早朝に走ってきました。。。

とは言うものの走り出して数分。下り坂が長く続く道だったため、坂を下りきってしまうとEVバイクでは戻って来れない可能性があったので途中で引き返しました。

朝の空気は綺麗で気持ち良かったのですが、ちょっと残念。。

 

朝食

チェックイン時に予約しておけば朝食を頂けます。

去年も頂きましたが、ほぼ同じメニュー。今年はヨーグルトを追加しました。


観光できなかった。。。

富士五湖のうち、本栖湖には行ったことがなかったので立ち寄ろうと思ったのですが、9時に牧場を出発したものの、139号に出るまでの道路が大渋滞。2km程度の距離を進むのに2時間くらいかかりました。

近くで芝桜まつりをやっていたようで、その混雑に巻き込まれてしまいました。

www.shibazakura.jp

 

139号への交差点が一時停止からの流入となっていて、運転に不慣れな人が多かったこともあり、合流に時間がかかっていたようで、とんでもない時間がかかってました。

結局、本栖湖に行くことは諦めて、高速の渋滞に巻き込まれる前に東名高速を利用して帰宅することにしました。

 

途中新東名の駿河湾沼津SAに立ち寄りました。まだ新しく綺麗なSAです。

こちらも多分に漏れずGWのため大混雑で満車状態。

一応誘導員が配置されていたのですが、これまたバイトなのかウロウロしているだけでやる気のない感じ。空きスペースがない所にどんどん誘導してしまうもんだから、行き場を失った車両が通路上に待機せざるを得ない状態に。。。

 

改善願う。

 

イートインスペースも空きがない状態だったので、IDEBOKで食べられなかった富士宮やきそばをテイクアウト。600円也

 

流れの悪い場所は数カ所ありましたが、眠気と闘いながら自宅に到着したのは15:40。

到着してから渋滞情報を確認すると、中央道も東名も30km以上の渋滞。巻き込まれずに良かったです。

2日間で走行したのは400km程度ですが、運転時間は往復で約14時間。大半は渋滞のためのノロノロ運転。久しぶりに疲労困憊です。

 

今回の燃費

まだ給油していないので急次第更新予定です

2022/5/3~5/4 カウリゾートIDEBOK(1日目)

GW後半はIDEBOKに行ってきました。昨年ZIL520が納車されて始めて行った場所で、今年もGWの予約が取れなかったので再訪しました。

キャンピングカーであれば、テントを張るわけでもないのでキャンプ場である必要もなく、IDEBOKはたき火も出来るのでキャンプ場と変わりないくらいです。

 

去年は1日目が雨、2日目は晴れという天候でしたが、今年のGW後半は珍しく両日とも快晴でした。

leek2-301.hatenablog.com

 

東京出発は5/3 8時

前半よりも後半の渋滞が酷く、1時間半経っても稲城付近。

急いでいるわけでもないので、渋滞となっても気持ちに焦りはありませんが、疲労は蓄積していきます。

PA/SAは入場待ちの列が数kmに渡ってトイレ休憩することすらできず、最初の休憩は富士五湖道路の谷村PAでした。入れたとは言っても駐車場は満車、トイレは行列

ここ数年コロナ禍で混雑と無縁だったので、久しぶりに長期連休の恐ろしさを満喫しました。

途中、フジヤマビールを買ったりしたかったのですが、あまりにも渋滞が酷かったので、近隣のセブンで購入。ほぼIDEBOKに直行となりました。

 

ようやく到着

14:30頃にIDEBOKに到着しましたが、駐車場は満車。予約はAサイトにしていたので、その近くに仮停めしてチェックインに向かいます。

受付はダイニングの会計と同じ場所です。。。

が、去年まではガラガラだったのですが、今年は店内に大量のお客様がおり、列に並びチェックインをお願いしたものの店員さんが手一杯で、後ろにも行列ができてしまったので、空いた頃にあとで来ますと伝えて一旦退避しました。

その後時間をずらして、なんどか店内を訪れたのですが、16時を過ぎてもお客さんの量は減ることなく、結局チェックインできたのは17時過ぎでした。

 

同時に去年も購入したピザを買おうとしていたのですが、ラストオーダーが17時だそうでピザ釜の火を落としてしまったらしく、余計に手間をかけてしまいました。すみません。。。

18時までチェックイン可ですが、食事のラストオーダーは17時なので注意が必要です。

 

大地のピザ。去年も食しましたがとても美味しいです。

ローストチキンピザ。

残念ながら富士宮やきそばのお店は閉店されていました。

 

宿泊者には900mlの牛乳、750mlの飲むヨーグルト、195mlの小瓶牛乳人数分を頂けます。まさに産直。濃厚でとてもおいしい。

景色は抜群

キャンピングカーサイトから富士山を見ることができ、遮蔽物がないので綺麗に見えます。

サイト内であれば、焚き火台を使用して火を炊くことができます。当日の夜は気温が一桁まで下がったのでたき火がないと外に居ることができませんでした。

車内はFFヒーターで快適。

全15サイトあって当日朝時点の予約はいくつか空きがあったのですが、当日受付があったようで夜にはほとんどのサイトが埋まってました。

 

ここはキャンピングカー以外の予約はないので、キャンプ場が予約出来ない場合の、穴場スポットでもあります。

シャワーや綺麗なトイレ、お湯の出る水道などが整備されて高規格ですが、携帯の電波はドコモ以外はほとんど入りませんでした。

ダイニング付近はフリーWiFiが使えますが、サイト付近までは届きませんでした。

 

 

 

 

 

2022/4/29~30 RVパーク代官屋敷、世界遺産韮山反射炉、ジオパーク大瀬崎(2日目)

2日目の予定は決めていなかったのですが、近隣の観光スポット何カ所か立ち寄りながら帰宅しました。

 

世界遺産

RVパーク 代官屋敷から2~3kmの位置に韮山反射炉という施設があります。

日本で唯一現存している反射炉で、2015年に世界遺産登録されたそうです。

子供には退屈な施設でしょうけど、私に取ってはすごく勉強になりました。日本人ってやっぱりすごいですね。

入館料は大人550円、子供50円。JAF割引が効きます。

 

大瀬崎(ジオパーク

ここは妻が行きたいということでチョイスしたのですが、山道はそうでもなかったんですが海沿いの道がかなりの酷道でした。

駐車場は広いのですが、入口の高さ制限が2.5mなので発券機の入口からは入ることができませんでした。施設の方に話をして脇のチェーンを開けて入ることができますが大型車料金になります。1時間600円なり。駐車場で大型料金だったのは初めてです。

広いスペースを案内してくれます。

この駐車場からも天気がよければ富士山が見えます。晴れてれば絶景でしょうね。

ジオパーク的な案内は見当たらなかったので、奥の神社をお参り&散策してきました。

ダイビングではメジャーな場所っぽいのですが、どこにでもルール守らない人はいるもので、禁止エリアから潜ってる人もおりました。。。

 

今回の燃費

走行は438.1km、54.36L給油したので8.06km/Lでした。

走り方も変えてないですし、FFヒーターも使用していたのに燃費が良いのは、やはり夏タイヤに履き替えた影響でしょう。

夏に冬タイヤのまま走行するのは安全性も低下しますし、燃費も悪くなるしメリットは見つかりません。