2021/06/12~13 かずさオートキャンプ場

ZIL520を購入してから初めてのキャンプ場です。場所はいつも足を運んでいるいつものかずさオートキャンプ場。

f:id:nagasawa0129:20210613213524j:plain

電源サイトだと奥まったサイトになり、枝が低い場所があることから、キャンプ場入口付近の電源なしサイトを選択しました。ちょっと実験もしたかったので。

 

使用したサイトはヤギが一番近いです。以前同じサイトにテント泊した時には、ヤギが発する音が一晩中鳴り響いて寝不足になりましたが、今回は車中泊なので音はさほど気になりませんでした。キャブコンは遮音性高いですね。

 

今回は車内キッチン料理と、久しぶりの炭火で焼き鳥と思ったのですが、焼き鳥だけ食べてお腹いっぱいになってしまいました。年々食べる量が減ってるのが悲しい。。。。

 

 

昼間はだいぶ暑くなってきましたが、夜は肌寒いので早々に車内に引き上げるつもりで、照明は小さいLEDライトと、コールマンのガスランタン(ノーススター2500)のみしか持参しませんでした。

 

しかしノーススターに装着済みのマントルが壊れていて、最後の予備を装着するも空焼き時に突風が吹き、あえなく破損してしまいました。光量落として点火することはできたものの、残ったのはLEDライトのみ。

 

予備で持って行っていた以前購入したこいつが以外と明るく役立ちました。 オーニングフックにぶら下げるとちょうどいい感じです。

意外だったのは、標準装備のオーニングライトがかなり明るい。キャンプ場が暗かったというのもあるかもしれませんが、これ1つでもオーニング下は十分照らしてくれます。もう一個増設したい感じです。 

 

 

【実験】

今回のもう一つの目的、本格的に暑くなる前にサブバのみでどの程度快適環境を維持できるか?というのを実験したかったこともあり、今回は潤沢にバッテリーを使用しました。サブサブは使用していません。

日中帯に消費電力100W程度の製氷機を5時間程度動かし続け、ある程度氷が溜まった時点で冷凍庫に移動して停止。製氷機は100W程度なので 5時間で50Ah前後の使用量。

 冷蔵庫は最大パワーに設定して使用、車内ではモニター、レコーダー、GoogleCastなど、かなり贅沢に使用しました。

17時くらいまでは比較的明るく、ソーラーによる充電も多少ありましたが、就寝前には60%を切っていて12.3V程度まで現象。

 

就寝時点での使用量が15A程度だったので、そのままの勢いで使用すると朝までに枯渇するため、消費量を減らして就寝。

朝6時くらいに起床したのですが、その時点で外は明るいので充電が始まってました。

 

【結論】

サブバだけで一晩エアコン使えるというのは、消費がエアコンのみの机上計算であって、ほぼあり得ません。

当然、極限まで使用すれば鉛トリプルでは劣化も著しいでしょう。

 

サブサブとして、エアコンと電子レンジを別系統に振り分けたのはある意味正解でした。サブサブ側にもソーラーコントローラーを接続してあるので、そちらは別系等の200Wソーラー接続して充電出来ています。

エアコンの効き具合については、電源サイトでのバックアップ体制を整えた上で、使用時間含めて計測してみたいと思います。

 

 

 

 

さて話しは変わって、今回キャンプ場への往路で逆走車に遭遇しました。高齢女性が運転してました。アクアですかね。右折レーンをこちらに向かってきています。 


www.youtube.com

高齢者が!というつもりはありませんが、こう言った類いの運転は最近増えた気がします。自宅の周りは一通が沢山あるのですが、逆走車は日常茶飯事です。

標識や廻りを見ていないのか、道交法を遵守するつもりが毛頭ないのか、注意しても逆ギレする始末。

 

キャブコンに乗り換えてからブレーキの効きがあまり良くないので、高速では十分な車間を取るように心がけてますが、車間開けて走ってると目の前にウィンカーなしで入ってくる車が多いこと。心臓に悪いのでやめて欲しい。

 

今回の燃費です。

下道は近所への買い物程度で、殆ど今回の移動で218.4km。給油量は24.56リットルなので、燃費は8.92km/L

エアコン使用してこの程度であればハイエースと同等くらいでしょうか。

f:id:nagasawa0129:20210613222416j:plain

ODDメータは1200kmを超えました。初回点検まだ行ってない。。。

f:id:nagasawa0129:20210613222432j:plain