【キャンピングカールーティン】生活用水タンク給水

明日から外出するので、生活用水タンクに給水してきました。

車内は熱々です。

f:id:nagasawa0129:20210730125513j:plain

一戸建てとかであれば、出発前に水道からホースで直接給水できるのでしょうけど、マンション住まいで月極駐車場を借りているので、そんなことは出来るわけもなく。

 

水は自宅からポリタンクで運ぶしかありません。現地で汲んでも良いのですが、滅多にありませんが、場所によっては引用不可とか、直接給水できなかったりするので、出発前にタンクは満タンにするようにしています。ボイラーにも予め水入れておかないとお湯作れませんし。

毎度20Lのタンクを台車に載せて運んでます。

f:id:nagasawa0129:20210730155709j:plain

 

 

かさばりますが、これ2つと清水用の20Lタンクで前日に60L、出発前に不足分を補充という感じです。

 

 

さすがに20Lの水を満タンにしたポリタンクをZILの給水口まで持ち上げると、腰がやられてしまいますので、100Vで動く揚水ポンプを使用して給水しています。

 ただ、一回り大きくて購入したポリタンクにはそのまま投入できませんので、ポリタンク側にちょっと切れ込みを入れています。

また、ポンプの底のフィルター(?)が外れるので、その状態であればなんとか入ります。

 

吐出量が1200L/hなので、20Lで1分くらいです。

清水用タンクは加工するわけには行かないので、元々のポンプを使って組み上げます。

leek2-301.hatenablog.com

 

ポンプの能力は低いので若干余計に時間かかりますが、まぁ仕方ないでしょう。

前回まで、車内の100Vを使ってたのですが、車外にコードを引っ張ってくるのが少し面倒なので、今回はポタ電に変更。消費電力小さいので十分動きます。

 


www.youtube.com

 

 

ボイラーへの組み上げでポンプを長時間回しましたが、サブバは全然減ってませんね。というか天気が良いのでソーラーで充電されたのでしょう。 

f:id:nagasawa0129:20210730125529j:plain

 

先日のエアコン検証でリチウムは酷使したあと、フル充電されていなかったので、明日に備えてソーラーを切り替えてきました。

leek2-301.hatenablog.com

夏だけ載せる バゲッジの17Lの冷蔵庫は、リチウム側から電源取ってるので、満タンにしておきます。

f:id:nagasawa0129:20210730125541j:plain

 

257W。いや、すごいです。20Aまであと少し。

フレキシブルソーラーでここまで高効率なのは初めて見たかもしれない。1時間くらいで満タンになりますね。

f:id:nagasawa0129:20210730125559j:plain

 

さぁ、明日は久しぶりの斑尾で2泊。生憎の雨模様!

斑尾で晴れたことってないかもしれない。。。