地震が多いですね

先週から国内あちこちで地震が連発しており、ここ数日はトカラ列島地震が連続しています。

leek2-301.hatenablog.com

 

さらにここに来て伊豆大島近辺でも揺れ始めました。

 

自宅のデスクトップPCは24時間起動したままで、緊急地震速報アプリなどはいくつか突っ込んであるため、ここ数日は一日中ピコピコとアラームがなっております。

 

アプリの中でもお気に入りはChromeプラグインの強震モニタです。緊急地震速報が出ないような小さい揺れも検知出来ます。

また震源地点の読み上げ機能などがあって便利だったのですが、最近読み上げ機能が停止してしまったようで、離席している時に地震があってもPCの画面を確認しに行かねばならずちょっと不便になってしまいました。

ChromeBookChromeだと読み上げてくれることもあるのですが、読み上げ動作が結構不安定で常に読み上げがあるわけでもなさそうです。

 

作ってみた

なければ作ってしまえホトトギス。読み上げに対応したアプリ作りました。

Windowsの合成音声が簡単に使えて便利なのですが、抑揚がなくていかにもって残念な感じになったので、Googleの合成音声も使用出来るようにしています。Googleさんすごいです。

30年くらい前、合成音声用のボードをわざわざ購入したことを思い出しました。。。

 

Googleの合成音声は100万文字超えると有料になりますが、まぁそこまでは行かないでしょう。

f:id:nagasawa0129:20211207131609p:plain

f:id:nagasawa0129:20211208162343p:plain




 

色々調べてたら、気象庁が配信しているXMLがあるので、確定震度情報などはそちらから取得するようにしました。

xml.kishou.go.jp

こっちも読み上げするようにしたので、ニュース番組の速報みたいな感じで中々良いです。

f:id:nagasawa0129:20211207112110p:plain



 

ちょうど?地震が頻発しているので、テスト回数重ねられるのでバグ取りには困りませんね。

気象庁が出しているXML地震情報以外にも色々種類があるので、地震以外のフォーマットにも対応しようと思います。