この3連休の2日間を使ってシャトー塩沢スキー場へ行ってきました。ここは始めていくスキー場です。
スキー場に確認したところ駐車場は24時間空いているということだったので、8日夜に前乗りして9日は1日滑る予定でした。
吉里ゲレンデの第3駐車場に停めました。
キャブコンはコルドバンクスが1台先に来ていて、朝LTキャンパーのキャブコンが隣に来ました。
リフト券の割引
正月スキーの時は前売りを購入していたので気づかなかったのですが、今年は新潟県のスキー場で鬼割というのをやっていて、リフト券が半額になっています。
場所によっては割引価格の半額で提供されていて、シャトー塩沢は1250円でした。
ただし、割引の対象はワクチン接種した人が対象なので、子供は割引にならず通常料金のリフト券を購入する必要があります。
ちなみに子供料金は食事チケット付きで3000円。大人2人分。。。。
受付はシャトーテル吉里の2F受付で行います。
手際の問題なのか、鬼割のシステムが悪いのかはわかりませんが、リフト券を購入するだけなのに結構時間かかりました。
食事チケット1000円分は食堂のみの利用でテイクアウトはできないため、子供に付き合って食事を取らないとなりませんでした。
設備とかは古め
事前に口コミを見ていた通りではあったのですが、設備は全体的に結構古め。近隣に設備更新した有名どころのスキー場が沢山あるので、比較するとかなり見劣りします。
それ故に空いているのですが、、、。
コースは初心者向けが大半ですが、リフトにはセーフティーバーがないのと、リフト乗降口がどの場所も上りになっているので、初心者にはツライポイントかと思います。
リフトを3本乗り継ぐと山頂まで行けますが、こちらは絶景でした。
天候が、、、
前日までの天気予報は1日降り続くような雪でしたが、現着して夜確認すると午後から雨予報に。
午前中滑り始めると、昼前くらいから降り始め結構な雨量になったので、昼から車に退避しました。天気予報全然当たらない。
15時くらいまで様子見ていたのですが、雨が止む気配がなかったので、結局午前中の数時間滑っただけで撤収となりました。
燃費
今回現地で給油をしています。というのも、到着21:00での気温が後付けの温度計で-6度を挿していました。
走行中にエンジンのバタツキが大きくなり息継ぎをするタイミングがあったので、これは燃料凍結?と思い、事前に調べていたGSまで急ぎました。
セルフの出光が21:30まで営業していたので、ギリギリ滑り込みました。近隣GSと比較すると値段安めでした。
給油後バタツキや振動はなくなりましたので、原因は恐らく燃料凍結しかかっていたのではと思います。
走行281.1kmで30L給油、燃費は9.37km/Lでした。一般道走っていないのとFFヒーター使う前でしたが、ちょっと燃費が良いですね。
満タン方での計算なので誤差はあると思いますが、理由はよくわかりません。
ODDはピッタリ5600kmでした。
2022/01/15追記
復路分給油しました。
復路は259.3km、給油量36.19L、7.18km/Lでした。
往復の平均は8.28km/Lでした。結構良い数字です。
往路は給油のオートストップが早めにかかったのかもしれません。