ZIL520 & GR86

主に車関連、キャンピングカー関連のカスタマイズ、日々の出来事を書いて参ります。※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

【ZIL快適化】デジタル簡易無線の移設

来月友人達と複数台でスキーに行くので、LEEK2で使用していたデジタル簡易無線を移設しました。

leek2-301.hatenablog.com

 

ここ1年間、無線機とアンテナは取り外して保管していたのですが、アンテナの設置場所や配線の取り回しなどを決めかねていたので、他の設備の整備を優先して、無線の設置は放置していました。

 

LEEK2の時は、アンテナの設置場所はサイドオーニングを固定しているプレートにトランク用の金具で固定していました。アンテナ先端は約3mの高さになるので、木の枝とかに引っかかってました。

 

さて、ZILはと言うと、元々車高が3mあるのでルーフ上にはアンテナを設置するとどこも走れなくなってしまいます。

リアラダーに固定するのが良いとは思いますが、配線の引き回しが面倒ですし、ルーフに穴開けが必要です。

ルーフカメラ設置した時に配線用の穴は開けたのでそこを通せば良いのですが、車内の引き回しもこれまた面倒。。。

leek2-301.hatenablog.com

 

とりあえず、左ミラーのステーに仮でマウントしてみようかと思います。ここならミラー畳んでも干渉しませんし、視界の邪魔にもなりません。

今まで使用していたトランク用基台は使用出来ないので、ルーフレール用の基台を使用しました。

f:id:nagasawa0129:20220113133328j:plain

 

同軸ケーブルはこれまで使っていた極太のケーブルだと取り回しがかなり大変なので、極細のテフロンケーブルにしました。多少の損失はあるでしょうけど、まぁいいでしょう。

 

 

 

車内への引き込み

通線はミラーのステーに沿って、コーナーパネルの裏を通し車内に引き込みました。

f:id:nagasawa0129:20220115163801j:plain

コーナーパネルを外すにはグリルを外す必要があります。

ホーンが片方(低音側)鳴らなくなっていたので、外したついでに修理しました。シーケンシャルウィンカーも両面テープが剥がれかかっていたので補修。

f:id:nagasawa0129:20220115163809j:plain

 

無線機本体は助手席足下付近へ設置して、セパレートしたコントローラはステアリングコラムの上に設置。エンジンOFFでも使用出来るように電源はサブバッテリーのメインスイッチ連動のシガーから取得。

f:id:nagasawa0129:20220115163826j:plain

PTTスイッチはドリンクホルダー付近へ。なんかゴチャゴチャしてきました。。。

f:id:nagasawa0129:20220115163817j:plain

 

設置後、遮蔽物が沢山ある住宅街で200m程度の通信テストもOKでした。日を改めて更新テストはしてみたいと思います。