2023/2/25~26 NASPAスキーガーデンに行ってきた

ZIL520に乗り換えてから、土曜日の午後に出発、前乗りP泊して日曜に1日滑って帰るというパーターン。

いつもは湯沢中里ですが、今回は初めてのNASPAスキーガーデンに行ってきました。

 

 

 

 

前乗りP泊

NASPAには行ったことがなくP泊できるかわからず、ネットを探したのですが情報もほとんどなかったので、無理そうだったら場所を変更して湯沢中里に行くつもりで出発しました。

 

土曜日の午前中に給水等の準備を済ませて15時頃東京を出発。渋滞もなく19時過ぎに湯沢ICをおりました。

 

そこからいつもの塩沢のセルフで現地給油。往路で248.5km、28.6L給油しました。

その後、近くの原信で夕食を調達。24時までやってるので食材調達には困りません。

 

 

そして20:30頃に駐車場に到着。一番ゲレンデに近いP1の邪魔にならなさそうな端の方に駐車しました。

全長5.2mの車体でも枠内に収まり、後部の引き出しも開閉できました。比較的駐車枠大きめですね。

 

と、夜食を摂っていると外で破裂音。花火が上がってました。

湯沢に向かっている最中にも岩原で花火が上がってましたが、この時期はあちこちのスキー場で花火が見れますね。

youtu.be

 

 

チケット

大人用のチケットは、今年もONI割やってたので事前購入済みです。現時点でもNASPAはまだ残っているようです。

niigata-oniwari.jp

 

ONI割のチケットは子供でも利用できますが、元々、子供スキーの日に行く予定でしたし、割高になってしまう可能性があるので買っていませんでした。

先週は雨で来れなかったので、子供のチケットだけアソビューで追加購入しました。

アソビュー新規登録特典で5%OFFだったので2945円で調達できました。結果ONI割より安かったです。

 

 

 

ゲレンデ

前日から雪が降り続けていたのでゲレンデコンディションは最高でした。

 

かつ、NASPAはスキー専用のなので、突然目の前でコケたり、ゲレンデのど真ん中で座ってたりというのがいなくて快適です。

リフトもクアッドが多いのでストレスもなく、効率的に回数滑れます。

 

初級はフラットな場所が多く、中級はコース終盤で勾配がキツい感じ。

難易度は初級と中級の差が大きく、娘には中級コースが厳しかったようです。



レストランはゲレンデ含めて数カ所ありましたが、お昼は激混みだったので車に戻ってカレーメシ作って食べました。

少量のお湯を沸かすならJETBOILが便利です。300mlくらいなら1分くらいで沸騰します。

 

 

 

 

 

ゲレンデオープンから15時くらいまで、お昼休憩を挟んで5時間くらい滑りっぱなし。

娘に付き合ってたら、太ももパンパンになりました。

 

 

帰路は関越のあちこちで事故があり、合計30kmくらいの渋滞で夜中まで続いていたようです。

途中赤城高原SAに立ち寄りましたが、ここはキャブコンをバス用エリアの広い場所に案内してくれます。助かります。

SAで仮眠とったあとも高崎から練馬まで2時間表示のままだったので、北関東道経由で帰宅して、結果5時間くらいかかりました。

 

 

 

 

ONI割で事前購入したチケットはあと1枚。来週かな。