ZIL520 & GR86

主に車関連、キャンピングカー関連のカスタマイズ、日々の出来事を書いて参ります。

デジ簡無線局の再登録

デジ簡無線局の電波利用料の納付は昨年3月2日にしていたのですが、今年はまだ納付書が届いていません。

 

 

 

もしや期限切れてる?

 

 

 

と思って登録状を確認したところ、平成31年1月18日に登録して有効期限は平成36年1月17日まで。

平成36年は令和6年(2024年)で、まだ残ってました。元号と西暦併記してくれないかなぁ。。。

 

 

 

 

3ヶ月前から1ヶ月前までに登録更新する必要があるので、今年の年末には済ませておく必要があります。

 

役所の手続きは複雑なので、予習しておきました。

www.soumu.go.jp

 

 

 

郵送より電子申請の方が手数料も安く、電子納付もできるようなので、こちらを使用してみようと思います。

ICカードリーダーが必要ですが、以前買っておいたものがあるのでそれを使用します。

1台あるとeTaxにも使えるので便利です。

 

 

 

電子申請の準備

電子申請にはアプリが必要なようです。WEBで完結してくれないようで、こちらからPC版アプリを落とします。

www.denpa.soumu.go.jp

 

電子証明書の準備も必要ですが、今回はマイナンバーカードを使用する予定なので、こちらから対応のアプリを落とします。

www.jpki.go.jp

 

JPKI利用者ソフトを使用して、マイナンバーの電子証明書の有効期限を確認します。令和7年(2025年)まで有効だったので、更新時にも有効でした。

 

続いてユーザ登録が必要です。

電子申請・届出システムを起動して、新規ユーザ登録を行います。

とりあえず、ソフトウェアの準備はこれで完了です。

 

 

 

申請書の作成

電子申請・届出システムのメインメニューから新規作成を選択

デジ簡なので下記の内容で入力。担当部課とかわからないところは未選択。必須でないので不要なのでしょう。

この辺り説明が一切ないのは不親切です。

続いて申請書の諸情報を設定していきます。

まずは個人情報等を入力。

 

 

移動範囲は既存の登録状だと「全国の陸上及び日本周辺海域」とあるのですが、選択肢がありません。なので全総合通信局(全国)というのをクリックして全追加しました。

合っているのかはよくわかりませんが、手入力できないので仕方ないです。

周波数等は既存の登録状の内容を転記しました。

再登録なので既存の登録状の番号を入力。

 

この辺は何かあったときの連絡先ですかね。

で、入力完了ボタンを押すと、エラーが出ました。

こんな項目どこにあるんだよと思ったら、次ページに遷移する必要あるみたいです。じゃ、ここで入力完了ボタンを活性化するなよと。。。

次ページ、必須項目に下記情報を入力して、入力完了。

で、一時終了して、XML形式でファイルを保存しておきました。

保存したファイルは下記から再読込して申請できるようです。

 

ここまで準備しておけばあとは申請するだけ。入力内容が正確かはちょっとわかりませんが、電子申請の流れは把握できました。