【防災対策?】Starlink社の衛星ネット環境

当初は東日本だけでしたが、日本のほぼ全土に範囲が広がったようですね。

www.starlink.com

 

平時であれば日本国内のほぼ全てで携帯電波が途切れることはありません。

山間部や山奥のキャンプ場とかだと電波状況が悪いと言うことはありますが、そうそう圏外エリアに遭遇することはなく、色んなキャンプ場に行ってますが今までで2回程度しかありません。

 

 

 

かかる費用

最近は値下げされ、アンテナが約半額の36500円、月額は場所固定のレジデンシャルなら6600円、移動できるRVは9900円だそうです。

 

思ったより安く、新しいスマホ買うくらいの投資で使えそうです。

速度は4Gレベルで50Mbps~200Mbps程度は出ているようです。

イリジウム携帯は音声メインで通信速度は2G携帯並みの速度しかでないので、それと比較するとかなり速いです。

 

ただ使い放題というわけではなく、通信量制限が日中帯に1TBに制限されるというニュースを見ました。日本外の地域によっては月額が値上げされるということもあるようです。

今はユーザー数も少ないでしょうけど、今後ユーザー数が増えていったときにどうなるはかは見ておいた方が良いかも知れません。

 

 

 

アウトドアで。。。

RVプランを選択すると持ち運んで運用することができるメリットはありますが、月額料金がちょっと高くなります。

ただ、有効/無効が月単位で行えるようなので、電波の届かないところに年1回くらい出かけるというのであれば、契約だけはしておいて、必要な時だけ有効にするという使い方もありかもしれません。

 

 

 

 

非常用として。。。

最近大規模ネットワーク障害が発生するということが度々起きています。

我が家の場合は携帯キャリアは楽天を除いて全て持っているので、平時であればネットに接続出来なくなるというような状態には陥らないとは思います。

 

大規模災害などで通信障害が発生した際には有効な情報入手手段となり得そうです。

100Vの電源が必要なようですが、消費電力はさほど大きい物ではなさそうなので、ポタ電が1つあれば大丈夫そう。

 

 

 

 

懸念点

都市部では建物が邪魔をして衛星電波を受信出来ない場所が多いと言うこと。

現在Starlink社は次期世代の衛星を順次打ち上げているので、今販売されているアンテナが次期世代の衛星でも継続使用できるのか、さらにアンテナが小型化されるのでは?というところは気になっています。

 

あと、海外からの通信になるようなので、国内の一部サービスは使用出来ないという問題もあるようです。

 

個人的にはメリットとデメリットが今のところ半々と言った感じです。