ZIL520 & GR86

主に車関連、キャンピングカー関連のカスタマイズ、日々の出来事を書いて参ります。※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

【ZIL520】FFヒーター試運転とダム探訪 長柄ダム

FFヒーターは夏でも煤を燃やすために月1回、1時間程度運転しなさいと言われていますが、ここ数年は夏が暑すぎて運転してもまともに動かないので冷房かけながらFFヒータを使うというアホなことをしなければなりません。

 

 

というわけでサボっておりました。

最後に使ったのが梅雨入る前なので、半年ぶりくらいの稼働。

 

始動直後は白猿はいてましたが無事動作。

半日つけっぱなして問題なかったので、今冬も問題なく使用できることでしょう。


そのままいつもの木更津コストコへ。

前回コストコ行くついでに高滝ダムに行きましたが、今回もダム探訪してきました。

leek2-301.hatenablog.com

 

生憎の雨で下が、今回は長柄ダム。計らずも幻想的な写真になりました。

なんかダムカードなるものがあるらしく、記念にもらいに行きました。

湖の中央付近に橋が架かっていて、その先にレストハウス的な施設がありますが、途中にあるこちらの施設の受付でダムカード下さいといえばもらえます。

どこから来たのかとか、名前を書く必要はあります。

 

頂いたダムカード


調べたら全国で配ってるんですね。ダム巡りしようかな。

www.mlit.go.jp