2019/5/1~5/3 令和初キャン@モーモーランド清里オートキャンプ場

せっかくの10連休なので、令和の初キャンプ行って参りました。

f:id:nagasawa0129:20190507095521j:image

オートキャンプは数多く行ってますが、実は連泊は初です。

猫がいるのでなかなか2日以上留守番するのが厳しかったのですが、ここ1年くらいで徐々にならしてきました。一緒に連れて行ければ良いのですが、クルマが苦手なので難しいところです。

 

これまで一泊のみだったので、キャンプ場もなるべく近場を選んでましたが、今回は連泊ということで、少し足を伸ばして清里まで行ってます。

 

連休の真ん中ということもあり、高速は渋滞に巻き込まれることも殆どなく、最寄りの須玉ICから一般道へ下りて、買い出しがてら、道の駅「南きよさと」に立ち寄りました。

www.alps-hs.co.jp

 

遠くからでもはっきりわかるほど、大量の鯉のぼりが泳いでいました。
f:id:nagasawa0129:20190507160543j:image

時期的に芝桜も見頃でした。

f:id:nagasawa0129:20190507160553j:image

GW中ということもあり、クルマも人もあふれかえっており、野菜の直売所も殆ど野菜が残っておらず、短時間の滞在になりました。

現地で野菜買う場合は、道の駅の手前に別の施設の野菜の直売所があるので、そちらで買い求めた方が良さそうです。

f:id:nagasawa0129:20190507095547j:image

 

駐車してから気づいたのですが、RVパークが併設されているようです。

ただちょっと駐車スペースが狭いですね。あと、通常の駐車スペースとの違いがわかりにくいので、一般の利用者が誤って駐車してしまいそうです。改善願いたい。

www.kurumatabi.com

 

 

道の駅から30分程度で現地着。今回のモーモーランド清里は初めて利用するキャンプ場です。

管理棟の前へ一旦駐車して、受付を済ませます。初めて利用する場合は管理人のおじさんが丁寧に案内してくれます。

 

全体的に区画サイトではあるものの場所は自分で選択できるため、空いていれば比較的広いサイトも選べます。

トイレとシャワーは管理棟に1箇所のみ。シャワーは管理棟が開いている時間であれば200円で利用できます。シャワーと言っても湯船もあるので、その気になれば湯に浸かることも可。(私はやりませんでしたが)

 

今回選んだのは草地のサイト。LEEKと今回から投入したコールマンのかまぼこテントを張っても余裕がある比較的広めのサイトです。

f:id:nagasawa0129:20190502095303j:plain

写真は2日目の朝。

到着直前に雨が降り始め、テント設営時には土砂降りになってしまい、購入後初めて設営するテントを試行錯誤し、ドロドロになりながらもなんとか設営完了。

サイト自体は全体的に土ですが、水はけが良いと言うべきか、雨をガンガン吸収します。故にものすごいぬかるみになります。LEEKは4駆なので問題なしですが、FF車は結構ぎゅるぎゅる言ってました。

 

今回から投入した、コールマンの2ルームはフライシートさえ張れてしまえば、インナーテントは吊り下げるだけなので意外と簡単でした。そして今年のモデルからダークルームがリビング側にも施され、思った以上に中は真っ暗なので、昼間でもランタンが必要です。

 

1日目は設営後、夜まで雨がすごかったので、テントから出ることもなく、ヒーター炊いてぬくぬくと過ごしました。

また、このキャンプ場は表高が1000m以上あるので、昼間の気温は20度以上あるものの、夜間の気温は1桁。たき火できないとツライです。夏は涼しそう。

気圧の差で枝豆の袋もパンパン。
f:id:nagasawa0129:20190507095507j:image

 

2日目からは朝から快晴だったので早い段階でテントも乾き、地面のぬかるみもほとんどなくなりました。

朝食を済ませてから近所を散歩。近くにポニー牧場があったので立ち寄りました。

1周5分くらいのコースを子供は1200円で乗馬体験できます。動物が好きならおすすめです。

f:id:nagasawa0129:20190507160536j:image

 1袋200円(ちょっと高め)でエサの人参も売っているので、餌やり体験もできます。

馬と山羊、ウサギくらいしかいませんが。

f:id:nagasawa0129:20190502102500j:plain


コールマンの新テントは慣れてしまえば時間かからずに設営できそうな感じです。撤収も思ったより楽でした。

LEEKの中で寝るよりも快適なので、テントとキャンカーの棲み分けが難しいところです。

 

次回キャンプは7月の予定ですが、梅雨前にもう1回くらい行っておきたい。。。

2019/4/13~14 かずさオートキャンプ場

恐らく平成最後のキャンプになるでしょう。

4/13~14にかずさオートキャンプ場に行ってきました。

2回目の訪問です。

新設された「草」という区画で、6m×15mくらいでしょうか。結構広いですが、水場やトイレ、シャワーが近い上に、仕切りもなにもないので、良く言えば開放的な感じです。f:id:nagasawa0129:20190415160625j:image

日中お日様が顔を覗かせてる時は、半袖でも過ごせるくらい暑かったのですが、日が陰って風が吹くと上着を着ていても寒いという、服装に気を遣う天候でした。

時間が経つにつれて雲は増えてきました。

f:id:nagasawa0129:20190415091919j:image

ヤギさんがいる場所からも近いので、メェ~という声がよく聞こえます。

餌代は50円。

小さい頃から動物とふれあってるからか、全く抵抗なく餌やりする娘。
f:id:nagasawa0129:20190415091705j:image

今回も道中セブンイレブンに立ち寄り、ジューシー肉まんとピザまんを調達。

ホットサンドプレスで、こんがりカリカリ。個人的にはピザまんプレスの方が好きです。
チーズがとろ~り。
f:id:nagasawa0129:20190415091647j:image

今回は平成最後の車泊となるでしょう。

ということでテントとかは持っていかなかったので荷物は抑え気味にしてたのですが、いつも食事用のテーブルで食材等を準備するのでテーブルの上がゴチャゴチャしてしまいがちなので、アウトドアキッチンを密林でゲットしました。

良くある、折りたたみのテーブルと同じ品質なので、精度は高くありませんがかなりコンパクトに収まります。その割に使い勝手がよく久しぶりのヒットギアでした。 

 そんなこんなで夕方5時を過ぎると一気に薄暗く、気温も一気に下がってきます。

f:id:nagasawa0129:20190415091742j:image

そして、たき火のお時間です。

いつも太めの薪と備長炭を燃料として持って行ってるのですが、都内で手に入る薪と言えば、ホムセンで売っている住宅建材の廃材のようなすぐ燃え尽きてしまう端材ばっかりです。

幕張に新しくできたWild-1に広葉樹の薪が売ってますが量が少ない割に結構高い。

なんとかならんのか、ということで、変わったものを今回持っていきました。

おがくずとかを圧縮して棒状にしたもののようです。1本で1時間程度もつとか書いてあるので、どんなものかと、これを8本入りを2袋注文しまして、数本使用してみました。

結果、1本1時間は持ちませんでしたが、30分程度は強火力で燃え続けます。当然ですがホムセンの薪よりは火持ちします。

着火も早く、一度火が付くと消えることはありません。

ただ問題点としては強度はないので、結構バラバラになります。また、燃焼中に自己崩壊していき、割れたところからまた新たな火種がという感じで、常に強火力ではあるものの、広葉樹の薪ほどは火持ちは良くないです。性質上消し炭みたいな感じは望めません。燃やしきる必要があります。

 

でも、かなり暖かいので、2袋持っていけば冬は結構良い感じで暖を取れそうです。

 

あっ、あと灰は多めに出ます。
f:id:nagasawa0129:20190415091723j:image

 

次回はGWに令和初キャンを計画。この時期だとちょっと寒い地域なのでテント泊だとつらいかなぁ。冬用シュラフじゃないし。

 



 

 

夏タイヤに戻しました。

来週からは最高気温が20度を超えるらしいので、夏タイヤに戻しました。

2シーズン目。まだ7~8分山くらい残ってます。

LTタイヤは耐久性高いんですかね。

バースト恐いので、タイヤの状態みて3シーズン目安で交換を考えてますが、再来年かなぁ。

長瀞キャンプヴィレッジ 2018/3/23~3/24

3/23~3/24に長瀞でキャンプに行ってきました。

もう少しスキーシーズン継続したかったのですが、積雪は今年過去最低クラスらしく2回だけでおしまい、初の3月キャンプです。

 

ここ最近は日中上着なしでも過ごせるくらい暖かく、もう春だなぁなんて思ってたんですが、この日だけピンポイントで極寒。

しかも土曜だけ雨の予報。雨女の娘パワーまたしても全開でした。

 

道中SAで休憩のためクルマから降りると、それは冬の空気でした。10:30頃ですが、曇天です。
f:id:nagasawa0129:20190325164418j:image

近くに道の駅があるので、野菜とかは安く購入できますが、今回は現地情報がよくわからなかったので、地元で買っていきました。

 

特に迷うこともなく現地着。

 

まだオフシーズンということもあり、結構空いていました。

川沿いのサイトから埋まっていたので、日当たりも良いし、ど真ん中の広めのサイトに陣取りました。が、風が強いうえに冷たく後々後悔することになります。サイドオーニングとタープも強風でペグが抜けてしまうので、数時間で撤去しました。

端の木陰サイトの方が寒くなかったかもしれません。
f:id:nagasawa0129:20190325165349j:image

 

最近「ゆるキャン△」なるアニメに娘共々はまってまして、ジューシー肉まんのホットサンドプレス作りました。まわりはサクサクで中はジューシー。美味です。

一緒にピザまんも買って同じ要領で作ってみたのですが、これもまたトロけたチーズが出てきてうまかったです。
f:id:nagasawa0129:20190325164519j:image

 

河原までは降りていくことができますが、岩だらけの荒川なので、夏でも泳ぐことはできないでしょうね。
f:id:nagasawa0129:20190325164504j:image

当日の日没は17:57。日が陰ってくるとさらに気温は下がり非常に寒い。
f:id:nagasawa0129:20190325164532j:image

今回はテント出さずに、車中泊だったのでFFヒーターのおかげで快適に過ごせましたが、夜には0度近くまで気温は低下していました。

重要物は車内に退避しましたが、テーブル、イスは外にだしっぱだったので、朝方には凍ってました。

 

もうスタッドレスもおしまいですね。来週には交換します。

 

キャンピングカーの事故

中央道でまたキャンピングカーの事故が発生しました。

クルマは大破したようですが、乗車された方はケガはされているもののご無事でなによりです。

映像見る限りシェル部分は半分以上なくなっていますが、ボンゴベースでしょうか。

 

詳しい場所はわかりませんが、あの辺上り方面だと確か下り坂でスピードも乗るし、カーブが連続している区間ですね。

 

最近の流行から、乗用車からキャンカー乗り換えている方が増えている、私もその1人ですが、乗用車と同じ感覚で操作をすると簡単にバランスを崩します。

重心が高いので、コーナリング時はいつもよりスピードを落とさないとなりませんし、巡行中であっても速度を抑える必要があります。

キャンピングカーは商用車ベースが多く、タイヤもLT規格を履いていることがほとんどなので、基本的に速度は120km/hまでしか対応していません。

 

私は高速巡航するときは基本80km/hまでしかだしませんし、加速するにも「よっこらしょ」って感じなので、よっぽどスローペースなクルマがいない限り、追い越しもしません。

 

が、キャブコン、バンコン問わず、結構スピード出して走ってるキャンパーさん多いですね。80km/h巡航の私をスゴイ勢いで追い抜いていきますから、100km/hは余裕で超えてるでしょう。

 

レンタルのキャンカーは80km/hを最高速度に設定しているところ多いみたいですけど、個人所有のキャンカーで毎回空気圧チェックしてる方はどのくらいいらっしゃるのか。

高速度でバーストしたら間違いなく横転ですよ。

 

キャンカーの性質から先を急ぐ乗り物ではありませんし、道中もまた旅の楽しみの1つなわけですから、ゆっくりのんびり行きましょうよ。

 

 

アルコールバーナー

車内でお湯沸かすときは基本電気ポットか、アルポットなんですが、かさばるし、電気は食うしなので、コンパクトなアルコールバーナーを探してたら、Amazonで600円くらいで売ってたのでポチりまして、大陸から一週間ほどで届きました。  

見たとおりこのままでは湯を沸かすことはできないのでバーナースタンドも入手。 

スタンドの高さが12cmくらいあるのでこのままでは火が届かないので、台を作ることにしました。

収納時にかさばらないように折りたたみ出来るように、パーツを2つに分割して3Dプリンタで出力。こんな感じ。
f:id:nagasawa0129:20190311225745j:image

組み合わせるとこんな感じで、
f:id:nagasawa0129:20190311225823j:image

凹の部分にバーナーをセットします。
f:id:nagasawa0129:20190311225843j:image

若干スタンドに近い気がしますが、まぁいいか。プリンタで出力したパーツが熱で溶けるのではないかと心配しましたが、バーナーに触れる面が小さいので問題ありませんでした。
f:id:nagasawa0129:20190311225906j:image

LEEK退院

先日退院しました。車内にはカメラ付いてるし、E/Gかければ位置情報も飛ぶので状況は把握していたのですが、意外と早く修理完了しました。

バンパーまるごと交換だったので、もちろん修理痕はありません。フォグのケースも新品になりました。
f:id:nagasawa0129:20190304131258j:image