キャンピングカー
フルモデルチェンジしたばかりですが、マイチェンだそうです。 www.vantech.co.jp この前のフルモデルチェンジでは、リアがダブルタイヤになったり、トヨタセイフティセンスが追加されたりで、ベース車の価格が大幅にアップしました。 おかげでZILシリーズは…
タイムセールは年中やってるから、通年セール中なAmazonさん 今日(9/1)からまたなんかやるそうな。 amzn.to 季節物なのに、UPSが入ってたりポタ電が入っていたり。防災というカテゴリで対象になっているっぽい。 9/1は防災の日だから季節物といえば確かに…
バンテックからご案内のハガキが届きました。 くるま旅の無料入場チケットは2月の幕張で使ってしまったので、今回はどうしようかなー。 ビッグサイトは会場も駐車場もちょっと狭いので躊躇します。いつもは冬の幕張にしか行ってません。 jrva-event.com 東京…
コーナンに買い物に行ったら、半額セールで売ってたので買ってみました。 小さいIHのコンロや、電熱式のコンロとか持ってますが、それなりに準備が必要だったりするので、一体型になってるものは以外と便利かなと。 sonae電気片手鍋(SE-MEP015L)という商品…
6月上旬だというのに最近暑いです。季節が前倒しでやってきている感じがします。 地球の気まぐれで気候なんてガラッと変わってしまうので、人間がどうこう出来るものではないと思いますが、暑いものは暑い。 最近ZILの新バッテリーシステムの関係でEcoFlow …
leek2-301.hatenablog.com 騒音で6時くらいに目が覚めちょっと寝不足でしたけど、2日目は軽く観光して帰ることにしました。 昨晩夕食を摂ったレストランの周りにはパン屋さんやお土産ショップがあるので、まずは再訪してお土産を購入。 天気は悪いです。 …
leek2-301.hatenablog.com サファリパークを出てから、宿泊地のRVパークレンブラントスタイル御殿場駒門に向かいました。 www.kurumatabi.com 今回のRVパークはホテルの敷地内なので、2食付きプランもあったんですが、近くの御殿場ビールのレストランに行…
leek2-301.hatenablog.com 園内を散策後、ちょっと天気が悪くなってきたので、雨が降る前にサファリエリアへ向かいます。 サファリエリアはバスが入れるくらいなので、キャブコンでも特に問題はありませんでしたが、第2駐車場から向かうときは、再度ゲート…
娘の小学校で運動会が土曜日に開催されたので、学校は月曜日が代休。せっかくなので仕事はお休みしてどこか行ってこうと、何カ所か観光をしてきました。 ETCは休日割引が効かなくなるのは痛いですが、混雑や渋滞回避できるのは嬉しいところ。 メインの目…
広告出てきたから見てみたら、いいなこれ。 折りたたみのお風呂のようです。 キャンプとかの出先で使えるし、災害時にも使える? なんて思ったけど、あくまで浴槽だからお湯の調達ができないと意味ないな。 通常の浴槽(200L)より小さめで、湯量は少なくて…
2日目、雲はかかっているものの雨は上がってました。友人家族といちご園で9時待ち合わせなので、撤収作業と朝食準備を早朝からしました。 leek2-301.hatenablog.com 朝ご飯 朝食は前日に道の駅で購入した、いも豚ハムと玉子を使ってハムエッグ。 新鮮な卵は…
leek2-301.hatenablog.com 1日目は夜までずっと雨が降っていて、風も時折強く吹き付ける状況。横から風が当たるので車体が揺れる揺れる。。。 雨が強かったので、スタビライザーをセットするのは諦めました。 特に何もすることがないので、夜は車内でビデオ…
車検やタイヤ交換などのゴタゴタがようやく一段落ついたので、久しぶりに車中泊&レジャーしてきました。 メインはイチゴ狩りですが、折角出かけるならと、前乗りして近くのRVパークで1泊してきました。 場所は以前利用したRVパークはすぬま。1年半ぶりの再…
週末にいつものタイヤ館に行って交換してきました。 今年は暖かくなるのも早かったしで、早い段階でスタッドレスである必要はなかったんですが、色々バタバタしていてタイヤ交換が遅れていました。 タイヤ交換だけなので特筆すべき事はありませんが、今年で…
先日車検の見積もりに行ってきましたが、初回車検は行きつけのディーラーで通す事にしました。 leek2-301.hatenablog.com ギリギリ月内に予約とれたので今日車検のため入庫します。今日の昼休みに行ってきます。 テレワーク万歳 車内の荷物下ろしと掃除も完…
ZIL520の車検に備えて、に車載品を下ろしたんですが 動画鑑賞環境廻りのアイテムも引き上げてきているので、良い機会だと思って色々メンテナンスしました。 動画鑑賞用にChromecast with GoogleTVを入れているので、既存アプリを更新しつつ環境を整理。 リモ…
つづき leek2-301.hatenablog.com キャンピングカーショーの楽しみの1つ。ノベルティやパーツセンターの値下げ商品、キャプテンスタッグのアウトレットです。 送料がかからず、かつ各社イベントで値下げしているのでほしいものをゲットするには良いチャンス…
つづき leek2-301.hatenablog.com キャンピングカーを購入したのは、レジャー目的が優先度一番高いですが、我が家には以前はワンコが2匹、猫も2匹いたので災害時に避難所へ入るのが難しく、シェルター的な意味でも購入を決意しました。 キャンピングカーは…
週末にキャンピングカーショーに行ってきました。 jrva-event.com 毎年同じ事を謳っている気がしますが、過去最大規模だそうです。 アウトドア&キャンピングカーブームですね。 幕張メッセはクルマで自宅から30分程度。かれこれ7年くらい連続で通ってます。…
かなり寒くなってきたので、そろそろ軽油も冬支度。 といっても、昨シーズンかった凍結防止剤がまだ残ってるので、今年は購入する予定はありません。 leek2-301.hatenablog.com 正月に湯沢にいく予定がありますが、最後の給油は先週末千葉で入れたので恐らく…
12月に入ってすぐ冬タイヤへ交換して、約2週間経過して400kmくらい走行しました。 leek2-301.hatenablog.com 取り付け前の表面は油が抜けた状態だったので、かなり硬度が固くなっていましたが、距離も走って皮むきもおわったので、再度硬度を計測してみまし…
今回初めてRVパークsmartを利用しました。 小山遊園地の跡地にできた、小山ゆうえんハーヴェストパークと思川温泉の敷地の一角にあるRVパークです。 www.kurumatabi.com RVパークsmartは以前から使ってみたいなぁと思っていたのですが、なかなか使う機会があ…
ZIL520の給油でコーナンに行ったら、セールスに会いました。 結論から言うと買ってしまったのですが、FW1という洗車&ワックスです。 水不要洗車ってのは良くある商品です。 ホムセンでは売ってないと言ってたのですが、ネットでは普通に売ってました。日本…
週末にZIL520の冬タイヤ交換をしてきました。今年で2シーズン目です。 去年は車両乗り換えでスタッドレスを新調したので、原材料不足などもかさなり入荷が遅くなって年末ギリギリになってしまいました。 leek2-301.hatenablog.com さて、今年2シーズン目にな…
雪の便りも徐々に届きつつあり、スキー場のオープンもちらほら出始めてきました。 毎年、最低気温が一桁になり始めたら、冬タイヤの交換をするようにしています。 今年は11月中暖かい日が続きましたが、12月に入ったら急に寒くなるようです。 年末でタイヤ館…
先日、栃木から帰宅するときに東北道走行していると、走行中のキャンピングカーの中で動きまわる子供の姿が見えました。バンクベッドと座席を行ったり来たり。 車内も車内灯も煌々とつけて走っていました。この時点で異常です。 うちの子は特に教えたわけで…
日野自動車のエンジン認証不正問題が発覚しました。 公表情報 日野のプレスリリースを確認しました。 www.hino.co.jp リンク先消えるとアレなので魚拓取っておきます。(※プレスリリースより抜粋) OEM生産なので、トヨタのトヨエース、ダイナシリーズも同様…
先日、交換品が発送された全方向ドラレコの本体。 leek2-301.hatenablog.com 8/10に無事に到着しました。航空便だったので予想外に早かったです。 さっそく交換して動作確認。 ちゃんと全方向映ることを確認出来ました。時間はかかりましたが良かったです。 …
前回の続き leek2-301.hatenablog.com youtu.be 2日目、帰宅前に観光をして帰ります ほしいも神社/堀出神社 前日自転車で散策したときに近くを通った神社に立ち寄りました。 ほしいものが手に入るらしいです。 駐車場は比較的大きめで、台数もかなり停めら…
前回の続き leek2-301.hatenablog.com 今回は自転車を積んでいったので、海から上がったあと近隣を散策しました。 観光できるような所は海岸から少し内陸に入る必要がありますが、海沿いの道から数百mで急激に標高が高くなっているので根性が必要。 阿字ヶ浦…