ZIL520 & GR86

主に車関連、キャンピングカー関連のカスタマイズ、日々の出来事を書いて参ります。※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

自転車アップデート

シートが固くてお尻が痛かったので、ちょっと前にクッションを購入しまして、結構快適になりました

leek2-301.hatenablog.com

 

 

ここ最近は急に涼しくなりサイクリング日和だなと思ったので、追加でアイテムを購入して取り付けました。

 

結構前からグリップが加水分解してベトベトになってまして、、、

日本製の自転車ではこうなったことはないんですが、中華の安価なロードバイクなので仕方ないですね。

まぁハーレーのグリップもベトベトで大変でしたけど。



取り外しはカッターで切り裂いて、新しいグリップは差し込んでネジで締め付けるだけなんですけど、購入したグリップはちょっと長かったようです。

付属のグリップエンドのキャップは恐らくはバーエンドに差し込むんでしょうけど、入らなかったので接着剤でくっつけました。グリップは内側のネジでしっかり留まってるので問題ないでしょう



元が赤グリップだったので、同じ様なものを選びました。この形状かなり持ちやすいというか疲れなさそうです。

 

もう一個。スマホケース。

スマホホルダー付けてたんですが、プラスチックが割れて紛失してしまいました。

買い換えても良いのですが、視界的に邪魔だったので、フレームに固定するタイプにしました。



止水チャックが付いているので防水にもなりますし、小物を入れるスペースもあるのでちょっとした工具とかも入れられます。

 

バイクも乗らないとなぁ。