amazonでサイバーマンデーのセールが金曜から開始になってます。
サイバーマンデーって感謝祭の休暇明けの月曜に会社のECサイトから注文が増えるって話しを昔聞いた事があって、仕事しろよって思った記憶がありますが、今は携帯で注文できるし、あまり特別な意味はないのかもしれません。
そのセール恩恵にあずかり、以前から検討していたカセットガスファンヒーター購入しました。
実は、数年前近所のヨーカドーで初期型を15000円で売ってたんです。シーズンオフでなくて、冬期期間中に。
去年から自宅は暖房をエアコンのみに変えたんですが、熱効率が悪いんですね。中々暖まりません。買っておけば良かったと後悔しています。
そこで、補助的な役割で検討していたんですが、過日発生した北海道地震があったからか、ECサイトでは高値が続いています。
そんななか、セールの対象になってたので、早速ポチりました。

イワタニ カセットガスファンヒーター 風暖(KAZEDAN) コードレスファンヒーター 暖房機 CB-GFH-2 ウォームホワイト
- 出版社/メーカー: Iwatani(イワタニ)
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
金曜の夜に注文して、日曜配送になってたのですが、なんと土曜日の昼には到着してました。ヤマトさんお疲れ様です。
早速開梱してみましたが、大きさは小型ストーブくらいです。
この手の製品は純正のカセットガスを使用するよう記載されていますが、我が家にそんな高級なガスはありませんので、ホムセンで買った3本250円のガスで試運転。
吹き出し口から30cmくらいの位置で60度超です。吹き出し口は100度くらいになります。
もう一つの目的は、極寒のスキー場だとFFヒーターだけではちょっと寒い。FFヒーターの吹き出し口の問題もあるんでしょうけど、外が氷点下10度を下回るとちょっと足りない。
説明書には車内では一酸化炭素中毒の恐れがあるので使用しないようにとありますが、一応CO警報器付いてるし、ずっと付けるわけではないので、非常用として車中泊の時には載せておこうと思います。冬キャンでも使えますし。
もう1個セールで買ったのが、Fire TV Stick。LEEKにはChromeCast載せてるんですが、操作がスマホなので運転中は勿論操作ができません。
で、こいつはリモコンで音声入力できるので、これなら娘でも使えるかなと思って、購入しました。
レビューは賛否両論ありますが、セール品だったし、ダメ元で。
どういう仕組みかはわかりませんが、セットアップ時に自分のアカウントが勝手に紐付きます。ちょっと恐い。WifiのMACアドレスでも拾ってるのか?
HuluとAmazonサービスメインで使えればそれでいいかな。
他にも欲しいものあるけど、予算がそこを付いたので、今回のセールのお買い物はこの2つでした。