ZIL520 & GR86

主に車関連、キャンピングカー関連のカスタマイズ、日々の出来事を書いて参ります。

アクアラインと海ほたる

キャンバケにはなんとか参加できたものの、ここ数ヶ月引っ越し作業ばかりで外出できていなかったので、先週ドライブがてら木更津のコストコまで行ってきました。

 

いつもは館山道経由で行くんですが、大型連休後で空いていそうだったので、アクアラインを使って海ほたるにも立ち寄りました。

 

前回海ほたるに行ったのは2018年の5月なので6年ぶり。

娘が保育園の時以来です。だいぶデカくなりました。

 

海ほたるの立体駐車場の高さ制限は2.5mです。当時はLEEK2に乗っていて、入口で高さ大丈夫?と係員に聞かれた記憶があります。制限には引っかからなかったので立体側に停めました。

 

ZIL520は車高3mあるので、立体側には停められず1Fのトラックスペースに誘導されます。

混んでいるときとかはスムーズに駐車できるのがメリット。でかいは正義。

 

GW過ぎた週末と言うこともあって、人でごった返しているという感じではありませんでしたが、それなりの混雑ぶり。

車でしかアクセスできないので、外国人観光客も少なめ。

数年前にはなかった(見つからなかった)犬が過ごせるスペースも出来ていて進化していました。

 

 

 

 

駐車場情報調べていたら、探検ツアーなるものがあるんですね。個人の申し込みもできるようですが、平日の決まった日程のみのようです。

学校の開校記念日とか、運動会の振り替え休日とかでお休みが合えば参加してみるのもありかもしれません。

www.umihotaru.com